| Home |

久しぶりにアベニーの話題です。
以前、1匹ひきこもりの子がいると書いたのを覚えてもらっているでしょうか。
実は最近、水槽前面に3匹とも出てくるようになったんです!!

こんな姿はもう見られないんじゃないかと思っていたので嬉しいです♪
が…
どうやら様子がおかしいんですね…

お腹なんてペッタンコで、ガリガリに痩せているのがわかりますか?

赤虫をじっと見つめ、狙いを定めて定めて定めて…

もう鼻先に赤虫があるけど、それでもまだ行かない。行かない。行かない…。

そうこうしているうちに他の子が来て…

負けるな!!ガンバレ!! あーあ、食べられちゃった…みたいな。Σ(´Д`lll)
じっくり様子を観察してみると、どうやら、目があまり見えていないのではないかと…。
赤虫に近づいてはいきますが、狙いがなかなか定まらない。
ものすごーく長い時間をかけて、やっとこさ「ウリャーッ」と行っても見事にハズレ。
時には浮いている枯れ葉だったり、気泡だったり、何にも無い水面だったり。
赤虫がもう口先に付いてるんじゃないかっていうくらい近くにあっても食べられない…。
あまりにも可哀相で、先日、隔離して給餌してみたんですけど…

とろーりクリーム…は、突っ込み不要です。(笑)

ほーら。誰も邪魔しないから、ゆっくり食べていいよ~♪

どれにしようかな~。そうそう、じっくり狙いを定めてね…

そろそろ行くか? 行くか? 行くか?

うんうん、それそれ。行けッ!! 行けッ!! ほらッ!! 行けーッ!!
結局、1本も食べませんでした…。゚(゚*´Д⊂グスン
とりあえず、赤虫給餌の際には、この子を重点的に、あげるようにしていますが…
食べたいのに食べられないっていうのは、つらいですよね…。
毎回、ピンセットを持つ手がプルプルするほどに、この子の近くで赤虫ホールド
してます…(;・∀・)
という訳で、アベニー水槽の給餌時間が、やけに長くなった今日この頃…
あちらの水槽ではバッチャンバッチャンうるさいのなんのって…(;・∀・)

魚って本当によく見えてるんですね(汗)
そして赤虫といえばもう一人…
ベタのシロちゃんが最近…

人工飼料に見向きもしなくなりました…w

思いっきり低層魚になっちゃってるじゃないですか~(笑)
*≧▼)┛ ブログランキング参加中 ┗(∇≦#
↓ミニヤギ動画アップしました。見たら絶対欲しくなるよ?(笑)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます!!




以前、1匹ひきこもりの子がいると書いたのを覚えてもらっているでしょうか。
実は最近、水槽前面に3匹とも出てくるようになったんです!!

こんな姿はもう見られないんじゃないかと思っていたので嬉しいです♪
が…
どうやら様子がおかしいんですね…

お腹なんてペッタンコで、ガリガリに痩せているのがわかりますか?

赤虫をじっと見つめ、狙いを定めて定めて定めて…

もう鼻先に赤虫があるけど、それでもまだ行かない。行かない。行かない…。

そうこうしているうちに他の子が来て…

負けるな!!ガンバレ!! あーあ、食べられちゃった…みたいな。Σ(´Д`lll)
じっくり様子を観察してみると、どうやら、目があまり見えていないのではないかと…。
赤虫に近づいてはいきますが、狙いがなかなか定まらない。
ものすごーく長い時間をかけて、やっとこさ「ウリャーッ」と行っても見事にハズレ。
時には浮いている枯れ葉だったり、気泡だったり、何にも無い水面だったり。
赤虫がもう口先に付いてるんじゃないかっていうくらい近くにあっても食べられない…。
あまりにも可哀相で、先日、隔離して給餌してみたんですけど…

とろーりクリーム…は、突っ込み不要です。(笑)

ほーら。誰も邪魔しないから、ゆっくり食べていいよ~♪

どれにしようかな~。そうそう、じっくり狙いを定めてね…

そろそろ行くか? 行くか? 行くか?

うんうん、それそれ。行けッ!! 行けッ!! ほらッ!! 行けーッ!!
結局、1本も食べませんでした…。゚(゚*´Д⊂グスン
とりあえず、赤虫給餌の際には、この子を重点的に、あげるようにしていますが…
食べたいのに食べられないっていうのは、つらいですよね…。
毎回、ピンセットを持つ手がプルプルするほどに、この子の近くで赤虫ホールド
してます…(;・∀・)
という訳で、アベニー水槽の給餌時間が、やけに長くなった今日この頃…
あちらの水槽ではバッチャンバッチャンうるさいのなんのって…(;・∀・)

魚って本当によく見えてるんですね(汗)
そして赤虫といえばもう一人…
ベタのシロちゃんが最近…

人工飼料に見向きもしなくなりました…w

思いっきり低層魚になっちゃってるじゃないですか~(笑)
*≧▼)┛ ブログランキング参加中 ┗(∇≦#
↓ミニヤギ動画アップしました。見たら絶対欲しくなるよ?(笑)
いつも応援ポチ本当にありがとうございます!!




スポンサーサイト

がんばれ!行くんだアベ吉!!
すいません熱くなって名前付けてしまいました^^
弱いコってエサやりの時心配で心配で。。。
プリンカップに入るなんて可愛すぎです(^-^
ベタさん 人工飼料食べなくなったんですか!?
今ブームが赤虫なんですね(^-^
すいません熱くなって名前付けてしまいました^^
弱いコってエサやりの時心配で心配で。。。
プリンカップに入るなんて可愛すぎです(^-^
ベタさん 人工飼料食べなくなったんですか!?
今ブームが赤虫なんですね(^-^
薫
他の魚に比べて、弱い魚は、すごく気になりますよね!
私も、アピスト系3匹のうちの1匹が、
ボスがいて、そればかりがパクパク食べるから、
お腹がマルマルとして膨れているんですよ^^;
他の2匹も、頑張って食べてるけど、気になります。
私も、アピスト系3匹のうちの1匹が、
ボスがいて、そればかりがパクパク食べるから、
お腹がマルマルとして膨れているんですよ^^;
他の2匹も、頑張って食べてるけど、気になります。
ひでぇ
アベニ―が・・・やせちゃうんですか・・・
アベニ―って やっぱり難しいのかな・・・
アベニ―を実物みてても ほんとにかわいいですよね
目がね・・目だけ こっち見たりするんですよ(--;
ほしい・・・でも 赤虫触れない(TT;
後 ベタの低層魚になるとはわかります!!w
前に買ってた カージナルテトラ ラスボラとか 全部の魚が低層魚になったんでwwwwwwwwwww
もう 普通の餌を食べずに みんな コリの餌をとりあいでしたよw あれは すごいですねぇw
アベニ―って やっぱり難しいのかな・・・
アベニ―を実物みてても ほんとにかわいいですよね
目がね・・目だけ こっち見たりするんですよ(--;
ほしい・・・でも 赤虫触れない(TT;
後 ベタの低層魚になるとはわかります!!w
前に買ってた カージナルテトラ ラスボラとか 全部の魚が低層魚になったんでwwwwwwwwwww
もう 普通の餌を食べずに みんな コリの餌をとりあいでしたよw あれは すごいですねぇw
おとと
捕食不全は、なかなか治らないって
どっかで読んだ気がする
たぶん、一緒にするのは難しいかと・・・
酷な言い方になってしまうのをお許しください
自然界ではそういった個体は、おそらく淘汰されてしまうのでしょうが
水槽という限られた空間では、それが起こらずに
こうしてショップ等で販売されて、手元に来る
おととの所でもいましたよ、似たような個体が
やっぱり他の連中よりも圧倒的に食いが悪く
そのうち痩せて、やがて・・・
1日でも長く、そしてなんとか合流出来るように
頑張ってください フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
どっかで読んだ気がする
たぶん、一緒にするのは難しいかと・・・
酷な言い方になってしまうのをお許しください
自然界ではそういった個体は、おそらく淘汰されてしまうのでしょうが
水槽という限られた空間では、それが起こらずに
こうしてショップ等で販売されて、手元に来る
おととの所でもいましたよ、似たような個体が
やっぱり他の連中よりも圧倒的に食いが悪く
そのうち痩せて、やがて・・・
1日でも長く、そしてなんとか合流出来るように
頑張ってください フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
takaizami
こんばんわ。
やせっぽちのアベニーさん、餌食べてくれると
いいですねぇ。
他の子たちは、相変わらず、元気そうで何よりです。^ ^
やせっぽちのアベニーさん、餌食べてくれると
いいですねぇ。
他の子たちは、相変わらず、元気そうで何よりです。^ ^
mau
もう★になっちゃいましたけど、うちにもそういう子いました。
人影なんかには反応してたので、視力が弱いのか片方だけ見えなかったのか…。
でも、この痩せ方はマズいっすね…。
給餌の際だけじゃなくて、隔離できるならした方がいいかも。
頑張れ~!!!
人影なんかには反応してたので、視力が弱いのか片方だけ見えなかったのか…。
でも、この痩せ方はマズいっすね…。
給餌の際だけじゃなくて、隔離できるならした方がいいかも。
頑張れ~!!!
nyanko
ペット好きパパさん♪
名前まで付けて頂いて、ありがとうございますッ…w
どの水槽にも、弱い子って1匹は居たりしますよね。
ベタは、ベタの餌ガツガツ食べてたのにぃ(涙)
ほんと今ではプイッですよ(号泣)
贅沢に慣れてしまうといけませんね、本当に。
薫さん♪
ボスですか。でも他の子も頑張って食べているという事ですから一安心ですよね。
うちのミドリフグがそんな感じです。
1匹だけどんどん丸く大きくなってます…w
ひでぇさん♪
アベニーに正面向いて見つめられたら、もうメロメロですよね(笑)
赤虫…だめですか?
いっその事、赤虫しか食べない魚を思い切って飼ってしまうと克服できるかもデス。(;・∀・)
大丈夫ですよ。噛みませんから!!w
あ、環境によって中層魚や上層魚も低層魚になるんですね…(知らなかった)
おととさん♪
そうですね、自然界ではきっと生きていけないでしょうね。
いや、水槽の中でもこれほどまでに食べられないと難しいですよね。
もう1本でも食べてくれたら嬉しくて飛び上がってしまいそうな程です。(^_^;)
隔離しても食べられないのなら広い所を泳がせてあげた方が?と思い現在隔離はしてないんですが…。
した方がいいのかな…(悩む所です)
takaizamiさん♪
ありがとうございます。
毎日毎日、この子が1本でも赤虫を食べてくれるまで水槽の前を離れられない私です…(^_^;)
なんとか命をつなぐ分だけは食べているようですが、身につくまではいかないようですね…
他の子は元気元気ですよ~(^o^)
mauさん♪
mauさんの所にもいましたか~
そうですね、赤虫の近くに行くので全く見えてない訳ではないようなんですが、視力が弱いんでしょうかね。
隔離、やっぱりした方がいいでしょうか…。
隔離しても食べられなかったりするんですけど…(^_^;)
名前まで付けて頂いて、ありがとうございますッ…w
どの水槽にも、弱い子って1匹は居たりしますよね。
ベタは、ベタの餌ガツガツ食べてたのにぃ(涙)
ほんと今ではプイッですよ(号泣)
贅沢に慣れてしまうといけませんね、本当に。
薫さん♪
ボスですか。でも他の子も頑張って食べているという事ですから一安心ですよね。
うちのミドリフグがそんな感じです。
1匹だけどんどん丸く大きくなってます…w
ひでぇさん♪
アベニーに正面向いて見つめられたら、もうメロメロですよね(笑)
赤虫…だめですか?
いっその事、赤虫しか食べない魚を思い切って飼ってしまうと克服できるかもデス。(;・∀・)
大丈夫ですよ。噛みませんから!!w
あ、環境によって中層魚や上層魚も低層魚になるんですね…(知らなかった)
おととさん♪
そうですね、自然界ではきっと生きていけないでしょうね。
いや、水槽の中でもこれほどまでに食べられないと難しいですよね。
もう1本でも食べてくれたら嬉しくて飛び上がってしまいそうな程です。(^_^;)
隔離しても食べられないのなら広い所を泳がせてあげた方が?と思い現在隔離はしてないんですが…。
した方がいいのかな…(悩む所です)
takaizamiさん♪
ありがとうございます。
毎日毎日、この子が1本でも赤虫を食べてくれるまで水槽の前を離れられない私です…(^_^;)
なんとか命をつなぐ分だけは食べているようですが、身につくまではいかないようですね…
他の子は元気元気ですよ~(^o^)
mauさん♪
mauさんの所にもいましたか~
そうですね、赤虫の近くに行くので全く見えてない訳ではないようなんですが、視力が弱いんでしょうかね。
隔離、やっぱりした方がいいでしょうか…。
隔離しても食べられなかったりするんですけど…(^_^;)
F.I.L.O
うちでも水槽に給餌していたら隣でも餌はまだかー!と水面ちかくで大暴れするグッピーがいます(^^;
餌を楽しみにしてるんだろーなと思うと可愛いですよね!
アベニーは隔離して毎日個別に赤虫あげて面倒みたくなっちゃいますね。
なんとか食べるようになってほしいですね…
餌を楽しみにしてるんだろーなと思うと可愛いですよね!
アベニーは隔離して毎日個別に赤虫あげて面倒みたくなっちゃいますね。
なんとか食べるようになってほしいですね…
2008/12/23 Tue 11:27 URL [ Edit ]
| Home |