| Home |

最近すこぶる胃の調子が悪くテンションどん底のnyankoです。(ノД`)
こんな時は好きな音楽でも聴いて、魚の事でも考えながらテンション上げて
いきたいと思います!

♪BGM “桜” コブクロ
∠( ̄◇ ̄;) 新しい水槽でも無いとテンション上がりませんゼ!ヾ(°∇°*) ダメですッ!!
さて。
我が家のイモちゃんズですが。(笑)
一応名前が付いたみたいです。
「クルリン」と「プクリン」だそうです。
名前が付いてから3日ほど経ちましたが、母、いまだにどっちがどっちだか
覚えられません…(^ _ ^ ;)
もうちょっとわかりやすく、イモコとイモオとかにしてもらえたら
良かったんですが…(笑)
とりあえず家にあったザリガニ用の大きな浅型プラケに入れていたのですが、

調べてみたところ、イモリって基本的には水中の生活だそうで、
水を多めに入れてあげると泳ぐ姿を見る事ができる!
という事をふまえまして…
じゃん! 新居です!

「卵を水草に産む」という情報を元に、水草も入れてみました!( ̄∇+ ̄)v
※密かに殖やす気満々です(笑)
大きめの水槽に入れてキッチンカウンターに置いてもいいと思うぐらい
可愛いんですが、やはり小学生がメンテナンスできなくては意味がないので。
あえてプラケです!!
あとは水換えの頻度が少なくて済むよう、近々ロカボーイでも入れてあげようと
思ってます♪
ハイ、完璧ですッ!!( ̄∇+ ̄)v( ̄∇+ ̄)v
水をたくさん入れたこのプラケを
小学生が持てなかったという事実は
ここでは敢えて伏せておきます(爆)
ヾ(°∇°*) 意味ないじゃん!!
さてさて、気になるイモリの餌ですが…
基本的には雑食の部類に入るでしょうか。
自然下ではオタマジャクシとか小さな虫とかを食べているようですね。
飼育下ですと、冷凍赤虫なんかでOKだと思うんですが、
我が家のイモちゃんは・・・
これを食べてます!!

数ある人工飼料の中から、なぜにウーパールーパーなのか…という疑問はさておき。
※ちゃんと「イモリ」とも書いてあります!
ほんとにこんなの食べるのかな~?と思いましたが、

食べております!!
見ていて面白いのは、一生懸命食べている途中で、突然スーッと水面に
上がっていき、まるで人間みたいに息継ぎをします!

躍動感のある見苦しい写真ですみません…。
こんなに可愛いイモリ。
コレ系の苦手だった私もすっかり克服して大好きになったというのに…
意外や意外。
うちのパパ、コレ系苦手なんですって…( ̄▽ ̄;)エッ!!
なんでも小学生の頃、
寝てる時、顔にヤモリがペタッと落ちてきた事があるそうで。
あんまり私たちが可愛い可愛いって言うもんだから、
夜中に顔に落としてやる~
と脅されてます。 Σ(´д`ノ)ノひぃ~ッ
*≧▼)┛ ブログランキング参加中 ┗(∇≦#
↓いつも応援ポチ本当にありがとうございます!!


こんな時は好きな音楽でも聴いて、魚の事でも考えながらテンション上げて
いきたいと思います!

♪BGM “桜” コブクロ
∠( ̄◇ ̄;) 新しい水槽でも無いとテンション上がりませんゼ!ヾ(°∇°*) ダメですッ!!
さて。
我が家のイモちゃんズですが。(笑)
一応名前が付いたみたいです。
「クルリン」と「プクリン」だそうです。
名前が付いてから3日ほど経ちましたが、母、いまだにどっちがどっちだか
覚えられません…(^ _ ^ ;)
もうちょっとわかりやすく、イモコとイモオとかにしてもらえたら
良かったんですが…(笑)
とりあえず家にあったザリガニ用の大きな浅型プラケに入れていたのですが、

調べてみたところ、イモリって基本的には水中の生活だそうで、
水を多めに入れてあげると泳ぐ姿を見る事ができる!
という事をふまえまして…
じゃん! 新居です!

「卵を水草に産む」という情報を元に、水草も入れてみました!( ̄∇+ ̄)v
※密かに殖やす気満々です(笑)
大きめの水槽に入れてキッチンカウンターに置いてもいいと思うぐらい
可愛いんですが、やはり小学生がメンテナンスできなくては意味がないので。
あえてプラケです!!
あとは水換えの頻度が少なくて済むよう、近々ロカボーイでも入れてあげようと
思ってます♪
ハイ、完璧ですッ!!( ̄∇+ ̄)v( ̄∇+ ̄)v
水をたくさん入れたこのプラケを
小学生が持てなかったという事実は
ここでは敢えて伏せておきます(爆)
ヾ(°∇°*) 意味ないじゃん!!
さてさて、気になるイモリの餌ですが…
基本的には雑食の部類に入るでしょうか。
自然下ではオタマジャクシとか小さな虫とかを食べているようですね。
飼育下ですと、冷凍赤虫なんかでOKだと思うんですが、
我が家のイモちゃんは・・・
これを食べてます!!

数ある人工飼料の中から、なぜにウーパールーパーなのか…という疑問はさておき。
※ちゃんと「イモリ」とも書いてあります!
ほんとにこんなの食べるのかな~?と思いましたが、

食べております!!
見ていて面白いのは、一生懸命食べている途中で、突然スーッと水面に
上がっていき、まるで人間みたいに息継ぎをします!

こんなに可愛いイモリ。
コレ系の苦手だった私もすっかり克服して大好きになったというのに…
意外や意外。
うちのパパ、コレ系苦手なんですって…( ̄▽ ̄;)エッ!!
なんでも小学生の頃、
寝てる時、顔にヤモリがペタッと落ちてきた事があるそうで。
あんまり私たちが可愛い可愛いって言うもんだから、
夜中に顔に落としてやる~
と脅されてます。 Σ(´д`ノ)ノひぃ~ッ
*≧▼)┛ ブログランキング参加中 ┗(∇≦#
↓いつも応援ポチ本当にありがとうございます!!




スポンサーサイト

我が家の息子(小6)が、ついにアクアリストの仲間入り?!
昨日の出来事です。
苦手な方もいらっしゃるかと思うので閉じておきます…。
興味のある方だけどうぞ…♪

昨日の出来事です。
苦手な方もいらっしゃるかと思うので閉じておきます…。
興味のある方だけどうぞ…♪

| Home |